
◯学園の特徴は?
◯学園は、みなさんが人生をもっと楽しむために、何でもしたい!と思っているオンライン学園です。
学べるテーマは超さまざま!歌で気楽に楽しむ英語、ミーハー歓迎韓国語などの外国語から、自分だけの"フィクション"物語をつくる対話から、寝る前の運動までいろいろ。そしてみなさんのニーズにあわせてどんどん増えつづけます!学ぶ立場から、場所をつくる側になった人もたくさん!
みなさんが誰一人同じ人間ではないように、みなさんの興味や気になることも自由で多様なはずです。
〇学園ではみなさん自身を一番に考えて、型にはまらない、新しい楽しい学びを一緒に作っていきたいと思っています。
そこで、〇学園では普通の学校にあるものを、できるだけないようにしています。きっとそのほうが、発見も多く、楽しい学びになるから!
例えば…
一方通行の "先生" はバツ(✖)、みんなの興味をひきだす "ファシリテーター" はマル(〇)にしていこう!というのが特徴です。
✖:先生 → 〇:ファシリテーター
他にも...
✖:教科書 → 〇:みんなの興味が中心
✖:ルール → 〇:やり方はどんどん変わる
✖:上下関係 → 〇:おたがい学びあえる
✖:国境 → 〇:どこからでも参加できる
他にもみなさんが気づいた✖や〇があったら教えてください!

◯◯な放課後
筋トレからベートーベン合唱まで
marugakuenの魅力は、単に各学級での学びということに留まりません 学級ごとにバラバラになってしまいがちなコミュニティーを、「放課後アクティビティ」という活動でつないで、新しい刺激を受けられるようにしています
「放課後アクティビティ」では所属学級に関わらず、いろいろなメンバーと交流することができます。
いろいろおしゃべりしたり、情報交換したり。
現在下記のような部活動が行われているほか、突発的にメンバー主体によりいろいろなイベントが催されています
・茶道部
・写真部
・ゲーム部
・和綴じ部
・カート部
・筋トレ部
・ベートーベン第九合唱部
marugakuenはシンプルに『たのしい!』と思えることから、みなさんの◯◯な興味が広がっていくことを応援しています!